全国:医師・医者に強い結婚相談所で婚活なら

医師のとも 良縁

営業時間
10:00~19:00
(営業時間外は翌日に折り返し
 電話をさせていただきます)
定休日 

なし

無料相談予約・お問合せはこちら

電話番号:03-6455-2874

コラム㉘ 結婚で損をしたくない症候群

婚活指導医の水沢律子です。


婚活中の30才を過ぎたバリキャリ女性からの相談を受けていると、「お姫様願望」が強い方が多く見受けられます。


結婚することで自分は一切損をしたくない、自分にはメリット満載の結婚がしたいと望みがちです。


「女の私が敢えて働き続けるのだから、結婚したら自分の稼ぎは全部自分のお小遣いにしたい」

「仕事は辞めたければ辞めてもいいよと言ってくれて、養ってくれてお小遣いもくれる高収入な人でないと」

「デートや食事が割り勘なんてありえない」

「デートプランはリードして予定をたてて、ちゃんとエスコートしてほしかった」

などとおっしゃる方もいらっしゃいます。


さらには「介護はしたくない」「次男でないと」「自分より高収入、高学歴でないと」「都内に住めないと」など理想も詰め込みがち。

 

「男性並みのキャリアと収入」に登り詰めたにもかかわらず、
「古典的なお姫様願望」を強く要求する矛盾に陥っているパターンです。


どちらかというと、母親が主婦で、父親が家族を養うのが当然という裕福な家庭で育ったキャリア女性に多い傾向ですね。

「父と一緒にいるときに母が財布を開く姿なんて見たことがないから、食事を割り勘にされるのはどうしても受け入れられなかった」という方もいました。

この共働きの時代で、結婚したら2人でどのように家計や家事を分担するかという価値観は、とても大事になると思います。


男性からして、30才オーバーのキャリア女性と結婚するメリットとは何かを考えてみましょう。

女性に知性が教養や専門性があることもメリットですが、やはり、「世帯収入が上がってより裕福な家庭を築けること」、先行き不透明なこの時代、「もしもの時に妻にも家族を養えるような稼ぎがあれば安心」というのが男性の本音です。


男性に年収1000万を希望するなら、女性が家計に500万入れたら、より良い暮らしができますよね、それは男性側も思うはずです。


若くて可愛くて、家事能力も高い女性が相手であれば、男性も自身の稼ぎで養うかもしれません。
家事分担を求める30オーバーのキャリア女性と結婚するのに、家計として使える世帯年収が上がらないなら、男性側にどんなメリットがあるでしょう。

自分の稼ぎは主に自分の自由に使いたいと考えるお姫様願望の強いバリキャリ女性との結婚は、手取り収入23万のうち家計に20万円を入れてくれる派遣社員の女性と結婚するよりも条件が悪いと感じるかもしれません。


自分と同等の人を選びたいという気持ちはよく理解できますが、高収入の男性は倍率が高い相手だということは忘れないでほしいです。お姫様願望の強いバリキャリ女性が婚活に取り組むと、現実を直視せず、青い鳥を探し続けてしまうことがあります。

自分は一切損したくない、自分にはメリットばかりの結婚がしたいと要求するのではなく、相手の立場になり、「自分と結婚することで相手が得られるメリット」を考えてプレゼンできるくらいの自己分析が必要です。



本当の幸せは少し考え方を変えてみたり、視野を広げたときに訪れるのです。それは、妥協ではなく、多様な相手の魅力を感じることができるという自己成長です。

 

次に「お姫様願望診断」をしてみましょう。

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

03-6455-2874

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
<ご案内>
弊社では、オンラインでのご面談も承っております。

サイドメニュー